■94 / ResNo.1) |
Re[1]: Serial Device Monitorのログサイズについて
|
□投稿者/ AERO -(2010/12/04(Sat) 11:18:30)
| はじめまして。 Serial Device Monitorのご利用ありがとうございます。
> そこでひとつ質問なのですが、Serial Device Monitorのログ最大サイズが > 1048575(バイト?)までのですが、このサイズを大きくすることは > できないでしょうか?
プログラムを変更すればある程度までは、大きくできるかもしれませんが、上限はあります。 現在の1,048,575件と言う上限は、I/O request packetの数ですので、単位は"バイト"ではありません。
極端な例では、1,024Byteのデータの書き込み(IRP_MJ_WRITE)だけを、現在の上限である1,048,575件までモニターした場合のデータの総バイト数は 1,024 x 1,048,575 =1,073,740,800 Byte 約1GByteになります。
具体的にどのようなケースで、モニターの上限値を現在より大きくしたいと思われるのか、お知らせいただければ、対応策をアドバイスできるかもしれません。(場合によってはプログラムの変更も検討いたします)
また、仮に送受信データのロギング目的であれば、Serial Port Bridge にログ出力機能がありますし、仮想分配器つき通信ポート x8には、送受信いずれかのデータを複数の通信ポートに分配する機能がありますので好みのプログラムと組み合わせてログ出力に利用できます。
よろしかったら、具体的な情報をお寄せください。
|
|