■17 / ) |
Re[8]: SPBridgeVer2.0BETA版TEST速報
|
□投稿者/ 7L4IRV -(2007/02/22(Thu) 17:56:55)
| ■No15に返信(AEROさんの記事) AERO様 SPBridgeVer2.0フィールドテストにおいて、些細なことですが1つ気付いた事を報告させて頂きますのでご検討程お願い申し上げます。
PortA :GPS東京測地系入力 @PlugNmea :間隔:1秒,微速度時出力禁止:0.1Km/h未満、センテンス4 APlugBCom :→VcomDD 1:N経由 東京測地系アプリへ BPLugNmea2:間隔:5秒,微速度時出力禁止:0.9Km/h未満、センテンス1(GPRMC) CPlugBCom2:→VcomDD 1:1経由 WGS84測地系アプリへ PortB :→VcomDD 1:1経由 WGS84測地系アプリへ
プラグインを上記に設定し、信号待ちや駐車場から発信直後にCPU使用率が高い状態になりしばらく走行すると下がるので不思議に思いモニタしたところ、停止中にバッファリングされたと思われるGPRMC電文が1秒毎にCおよびPortBに出力されてました。 それが終わるとB指定の5秒間隔で正常出力されます。数度確認しましたので再現性はあります。 @の微速度時出力禁止をOFFにしますとこの現象は起きません。
停止時の方向変化を抑える為にも@で微速度時出力禁止機能を利用したいので、お手数ですがご調査の程宜しくお願い申し上げます。
|
|