●【機能概要】
・Serial device monitorは、非同期シリアル通信ポートのデバイスドライバーの動作状況をモニターするプログラムです。
・以下の機能を実装しています。・I/Oリクエストパケット(IRP)のモニター(入出力)機能
・デバイスI/Oコントロールのパラメーターのダンプ機能
・データ(Read/Write)の入出力をラインモニター的に表示する機能
・トリガー機能
・検索機能
・モニターデータ(Read/Write)のファイル出力機能
・解析データのファイル出力機能・V1.3.0からモニターするIOCTLを個々に指定できる機能を追加しました。
・V1.5.0以降から、マルチCPU環境上での動作制限を解除しました。・
V1.6.0以降から、制御線の状態のモニターに対応しました。
●【特徴】
・PCMCIAカードモデムやUSBモデムケーブル、ノートPCの内臓モデムなどのシリアルデバイスのデバイスドライバーもモニターを行う事ができます。(全てのシリアルデバイスで動作する事を保証するものではありません)
・モニター処理はモニター対象のシリアルデバイスのデバイスドライバへの入力部で行います。
・デバイスドライバーへのアクセス状況を詳細にモニター出来ますので、アプリケーションプログラムの目に見えない(ラインモニターなどでは見えない)部分のチェック等に利用できます。
・デバイスドライバーの動作をモニターする方式であるため、めんどうな通信パラメーターの設定等は必要ありません。
・モニター可能な通信速度に制限はありません。
・詳細なモニター情報をお手軽に取得することが出来るのがSerial device monitorの最大の特徴です
●【画面イメージ】
・以下の画面例はUSBモデムに対してOS標準のモデム照会機能をおこなったときのモニター結果です。
※縮小画面をクリックすると原寸画像を開きます。
標準の3分割画面
・イベントビュー
・ファンクションビュー
・データビュー2分割画面
・イベントビュー
・データビューデータビューを最大化 16進表示
(制御線非表示)●フォントサイズは以下の3種類から選択できます。
![]()
●【出力ファイルの例】
「データをファイルに保存」メニューから選択できる各保存形式の出力例。
上記【画面イメージ】で示されるモニターデータの出力の一部です。●送信データを保存
tx_data.txt
※このファイルは改行コードがLFのみであるため正しく表示されないかもしれません。●受信データを保存
rx_data.txt●リード・ライトの解析結果を保存
read_write.txt●全ての解析結果を保存
dump_all.txt●データビューイメージをテキストファイルに保存
●テキスト表示(7bit)
Image7bit.txt (制御線情報あり)
Image7bit_noline.txt (制御線情報なし)●16進表示
ImageHex.txt (制御線情報あり)
ImageHex_noline.txt (制御線情報なし)
●【シェアウェア】
Serial device monitorはシェアウェアです。使用するためには、ライセンスをご購入される必要があります。ライセンスをご購入された方にはソフトウエア使用許諾契約書にしたがって使用許諾を行います。
●【試用期間】
本ソフトウエアには試用期間が設定されています。
試用期間は「2週間」または、「25回の起動」のいずれか先に到達した制限内でおねがいします。
試用期間中の制限
全機能を試用可能ですが、取り扱う事のできるイベントの上限が500件に制限されています。
●【免責】
本製品を運用された結果の影響については、作者は免責とさせていただきます。
●【動作環境】
・Visual Studio2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ サポートされているプラットフォーム
Windows 10 (X64 および x86)
Windows 8.1 (x 64 および x86)
Windows 8 (X 64 および x86)
Windows 7 SP1 またはそれ以降のバージョン (x64 および x86)
Windows Vista SP2 またはそれ以降のバージョン (x64 および x86)
Windows XP SP3 (すべてのエディションは、スタート エディションを除く)
・動作テストは上記プラットフォームの一部でのみ実施しております。
・サーバー製品はサポート対象外とさせていただきます。
・プログラム本体のみ英語(アメリカ)対応しております。インストーラーおよび、付属ドキュメントは日本語以外には対応しておりません。
・モニター対象はOSがサポートする非同期シリアル通信ポートに限ります。
●【制限事項】
・このプログラムを動作させるためには、Administrator権限が必要です。
・このプログラムを同時に複数実行する事は、出来ません。このため、モニターすることの出来る通信ポートは、1ポートだけとなります。
・モニター可能なイベントの上限は、1,048,575件です。このとき、モニターする条件によって数十MBから数百MB程度のメモリーを消費します。スムーズなモニターを行うためには、十分な空き物理メモリを確保した状態でモニターを行ってください。
・通信ポートへの接続及び切断処理は、その通信ポートを他のプロセスが使用中は、実行する事が出来ません。
|
Copyright (C) 2004-2010 Hideki Kurihara |